12月に読んだ本

本のこと
この記事は約4分で読めます。

今年もあと2日で終了ですね。早い1年でした。来年もたくさん本を読んで学んで行動をしていきたいです。今月読んだ本の一覧です。(敬称略で一覧にしています。)

お金の勉強系

  • ヘンリー・D・ソロー モノやお金がなくても、豊かに暮らせる。ーもたない贅沢がいちばん
  • ゆるふわ無職 寝そべり族マニュアル
  • 生方正 「金持ち脳」になって自由な人生を手に入れる 攻めの節約
  • なにおれ ミニマリスト式超買い物術:無駄遣いをなくす「5つの考える力」を鍛える
  • ジョージ・S・クレイン 漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

ヘンリー・D・ソローの本とゆるふわ無職さんの本は、お金をたくさん持っていなくても楽しく生活できる方法が学べる本です。ヘンリー・D・ソローは丸太小屋を作って生活した間の自然の美しさがたくさん描写されていて、何かを手に入れなくても自然さえあればいいのかも?と思わせてくれる1冊です。

ゆるふわ無職さんの本は、必要な分だけ働くことや、常識と思っていることが、実は必要ないのかもその通りじゃなくてもいいのかも?と思えます。ゆるふわ無職さんの寝そべり族マニュアルはこちらの記事にまとめました。

生方正さんの本は、切り詰め方がすごい。クレカとポイントも最高効率で使っている感じです。そこまでは真似できないけれど、時間効率とか10円安い商品を買うために遠くのお店に行くみたいな節約が実は無駄になることなど書かれていて、節約と思っていることが実は節約になっていないかもと考える切っ掛けになります。

なにおれさんの本は、ネットショッピングのレビューがいいから、インフルエンサーが使っている・評価してるから買おう!とか思うのは本当にほしいからか?買うことを考える1冊です。1つ買うにも、なんとなく買うままではお金が貯まらないんだろうと気付きが得られます。通勤用リュックを購入するときに無意識に参考にしていた気がします。購入までの様子は下の記事です。

ジョージ・S・クレインのバビロンの大富豪の漫画版、書籍は今年の1月に読んでいましたが、漫画版を読んでいなかったので復習に読みました。お金の本を読むなら、まずこれがおすすめです。収入の十分の一を貯金するとか絶対必須の知識ですし、お金との向き合い方がわかります。

防災

  • 鈴木みき もしも…に慌てない 登山式DE防災習慣 お役立ちコミックエッセイ
  • フジイチカコ 東園子 ソーラー女子は電気代0円で生活してます!

いつ起こるかわからない災害に日頃から備えられたらいいな、なにか買うなら防災に役立つものがいいな、と思ったことから読んだ2冊です。鈴木みきさんのコミックエッセイのソーラーのライトやスマホの充電器は今後購入しておきたいものです。

フジイチカコさん、東園子さんのソーラー女子は、なんなら普段から電気に頼らない生活ができたら災害で電気使えなくても焦らなくていいんじゃないか?と思って読みました。真似するのは簡単じゃなさそうですが、スピンバイクを漕いで発電できるのは面白くて将来的にやってみたいです。

健康

  • 長尾和宏「病気の9割は歩くだけで治る!~歩行が人生を変える29の理由~簡単、無料で医者いらず」
  • 藤田紘一郎「腸にいいこと」だけをやりなさい!」

健康で長生き、予防にお金を掛けて薬や病院を頼らない生活をしたいので、できることからコツコツしたいです。長尾和宏さんの本は歩くこと推し!のとにかく歩けば改善するし、予防になるからあるきましょう!の1冊。国や行政、病院にちょっと批判的な文章もあります。最近歩くときは本書で紹介されていた歩き方を参考にしています。20分くらい歩くとポカポカしてきて達成感があります。

藤田紘一郎さんの本は、ミニマリストしぶさんの本で参考文献になっていて、読んでみたい1冊でした。腸内細菌がいるから健康で幸せで生きていけるのがわかります。なんとなくやっていた腸活を真面目にやろう、腸内細菌が働きやすい職場を作らないと…!と思えます。食事で気をつけるのは「お・な・か・は・す・き・や・よ」です。読んでからは、食事のときにちゃんと栄養が取れているか意識をするようになりました。詳しくは本書を御覧ください。

まとめ

今月も気になる本を色々読めました。行動して生活に活かして少しずつ成長していきます。
できることからコツコツと!

ふじ

1992年生まれパートの実家暮らし

読書や生活で学んだことをブログにまとめてアプトプットしています。

「何もしない1日だった…」の積み重ねを「今日はちょっと成長できた」にしていくブログです。

ミニマリストや効率化、読書が好きです。

ふじをフォローする
本のこと
ふじをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました