3月の読書

本のこと
この記事は約8分で読めます。

先月は罪と罰に集中していた分、今月はいろんな本が読みたくなったので、ガツガツとバラバラな本を読んでいます。全部Kindle Unlimitedで読みました。

変な人が書いた人生の哲学 斎藤一人さん

斎藤一人さんの本は、落ち込んでるときにはそんな自分も許していい、て気分になるからメンタルの回復は早くなる感じ。この本だと、今の環境は自分が魂が一番成長できると思って選んだ場所、人生の舵は自分で切る、の内容からお金・幸せ・仕事とか全般にわたっての考え方が書いてあるから何度でも読みたい。

スピリチュアルとか不思議な話が好きな人は読むの楽しいと思う。

「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考 井上新八さん

樺沢紫苑さんと井上新八さんが続ける技術の話を動画でされていて、めちゃくちゃ気になっていた1冊です。

読みやすいし、面白い。wii fitで腹筋など5000日継続とか、「ウソやろ」と思うような期間継続されていることがいっぱいあるけど、続けるコツはシンプル。

  ラクに続けるコツは、週1日やる、週2日やるではない。
週7日やる、これなのだ。
じつはこの本で読むべきところは、この1行だけ。これが絶対の最強法則。

「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考 井上新八

この毎日コツコツの先を考えずに、小さく続ける楽しさ・面白さにワクワクする1冊でした。毎日できる仕組みを作ってあとは続けるだけ。早速やらなきゃ…と思っていたExcelのVBAの本を少しずつ読み始めてます。

他にもあれも・これもと思ったけど、続けたいこと単体だとマジで続かない。

  生活の中に「自然にやること」として落とし込む。
そんなにめんどうなことはない。
だって簡単にするために考えるんだから。

「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる!続ける思考 井上新八

自分の生活のなかで、セットでできることを考えるのが大事だって改めて実感。読んだだけで、この仕組み考えずに始めたことはタイミングが決まってなかったから、あとで~と思って以前と変わらず3日坊主に…。

仕組み考えてやり直しですわー。でも続くコツが分かったから次はできるはず。

本気の恋、いただきます。 餡玉さん

27歳惣菜屋店主の朝希さんと24歳小説家の航平さんのBL。朝希さんのまかないの豚汁とか、人気メニューの唐揚げが美味しそうだった…。二人がご飯食べながら距離縮めるシーンがほっこり。当て馬キャラも出てこなくて、シンプルに二人の関係性が深まっていく感じだったので、ストレスなく読めました。

徘徊する肉塊 ゆるふわ無職さん

「寝そべり族マニュアル」を読んでから2冊目のゆるふわ無職さんの本。

働きたくないな…な気分のときには、こういう考え方・生き方があるんだな参考になると思うし、前向きに努力!な気分のときには、世界を見る距離感が冷めてるな…て感じ。

ゆるふわ無職さんが、散歩で河原に到着した際に感じた感覚が、哲学者ジャン=ポール・サルトルの『嘔吐』の感覚がそのまま書かれていたそうで、引用と考察がのっている。その不思議な感じが気になるから、そのうち嘔吐も読んでみたい。

小川さゆり、宗教2世 小川さゆりさん

統一教会で2世の立場からこの団体の解散を求めて会見をされた小川さんのお話。ニュースで見た方も多いと思います。時事系の本は読んだことがなかたけれど、この表紙を本屋さんで見て気になっていたのでKindle Unlimitedで読めるようになっているのに驚いて一気読みしました。

宗教団体、2世、虐待などニュースで派手に報道されていたけど、そのときには献金問題や統一教会の中心地、韓国にお金が流れているという印象しかありませんでした。

読んでいて一番ハッとしたのは、彼らも普通の人間だったんだということ。家に宗教の勧誘に来る人が昔はいて、完全に門前払いしていたし話を聞いたら長い、変な壺とか買わされそうなイメージがありました。だからなんか同じ人と思っていなかったんですよね。本の中で小川さんがお母さんにおんぶされたり優しくされたエピソードを読むと「普通の家族」なんですよ。御兄弟とけんかしたり、お父さんを尊敬していたりとても普通を感じて遠くのことじゃないと感じながら読み進めていきました。

  家にいるときも、母はときどき私をおんぶして二階の寝室に連れて行ってくれることがありました。階段が暗くて怖いので、「一緒に来てよう」と甘える私を背負ってくれるのです。
 母の背中はふっくらとして温かく、私は幸せを感じていました。幼い頃の私の記憶にある母は、そんなふうにいつも優しい人でした。

小川さゆり、宗教2世 小川さゆり

淫乱は殺人よりも重い罪と学んで、基本恋愛NG。合同結婚式が素晴らしいと信じて子供の頃から韓国人と結婚することに憧れて、でも修練会で男性信者からメッセージが送られてきたり視線を感じるとか背中を触られるとか、矛盾に混乱して精神のバランスを崩される場面があります。自分が堕落すると家族や霊界にいる先祖も天国にいけなくなるという連帯罪の考えっていうのも恐ろしいと感じる部分だと思います。

これが現代の話なんですよね。小説でもなければ昔の話でもないのが恐ろしい。多くの人が安心できる生活をおれればと思います。

私を整えるごはん サニー早苗さん

普段の食事は一汁一菜で十分。シンプルなご飯を作るときの考え方や向き合い方、普段料理をしてないけれど丁寧に料理するのいいな、やってみようかなと思う1冊でした。

御主人はサニー早苗さんと結婚する前、外食が多い方で、アトピーがひどくて夜中に掻いて血まみれになっていたそうですが、サニー早苗さんのシンプルなおうちごはんを食べるようになって徐々に肌がきれいになっていったそうです。

  基本は、ごはんとお味噌汁。そして梅干しを必ず毎日一回は出すようにしました。

私を整えるごはん サニー早苗

これなら簡単で真似できそう…!私の生活に落とし込むなら、最近は朝のスープで、めんつゆ・わかめ・梅干しを食べているから続けていけば体が変わるかも!と楽しみになりました。一方で、調味料についてこんな記載も。

  基本の考え方としては、「化学調味料(アミノ酸等)や人工甘味料など、添加物の入った調味料を使わない」ことです

私を整えるごはん サニー早苗

…めんつゆって化学調味料入ってるんだよなぁ。ちょっと良いお醤油とか、いいお味噌を買って作ったほうが肌にいいのかもしれません。スーパーに行って味噌・塩・醤油、油の成分を(おそらく)初めて見てみましたけど、添加物が入っていない商品もあるんですね。ものすごく高いから買えないとと思っていたんですが、全く不可能というわけではなさそう。しょ、将来的に選ぼうかな

斎藤一人 成功している人の「見た目」の法則 宮本真由美さん

見た目に特化した1冊。きれいになりたい今、成功している・人生楽しんでる人ってどんな人?と気になったので読んでみました。

顔にツヤを出す、前歯の隙間はないようにする、メイクにおしゃれ。本人が明るい気持ちになるし、周りの人もそれを見てパッピーな気分になれるからやったほうがいいよね!という感じのワクワクする1冊でした。前歯の話はこれです。

  それと「人相なんてかんけいないよ」という一人さんが、「それだけは、すぐ治したほうがいいよ」と言うことがあります。
それは、《前歯がない、前歯にスキ間がある》とうことです。
「ほおっておくと、お金がたまらないし、入ってきても、どんどん出てっちゃうんだよ」と教えてくれました!こわいデスネ~~!

斎藤一人 成功している人の「見た目」の法則 宮本真由美

ちょうど歯の治療をしていて、先生に前歯の隙間うめるのもできるけどどうする?と言われたあとで、この文章を読んだので「ま・じ・か!」とタイミングにびっくりしましたが、隙間埋めることにしました。

神様から無料で与えられている自分の体を大切に、明るい気分になる努力を楽しんでする。メイクもおしゃれも今あるものを活かす方法、自分を好きになるためにすることだし、やることで自分が更に好きになる方法だと分かるとより行動したくなりますね。

2時間でExcelマクロの基本がわかるVBA超入門 たてばやし淳さん

ExcelマクロVBAの知識は少しありますが、勉強しても説明できるレベルじゃないので、基本から勉強し直そうと思って読みました。超入門のタイトル通りわかりやすい気がする…!井上新八さんの続ける技術を参考に、まずはちょっとずつ毎日読むことからスタート。

データが追加された場合の考え方とか、どこからどこまで計算するかを指定するときの考え方が理解できてなかったので、ちょっと解像度が上がった感じです。

次は教材ファイルを使って試してみながら、更に理解を深めて行きます~

まんがでわかるネガディブでも叶う すごい「お願い」 MACOさん

引き寄せのMACOさんの本。ネガティブな気持ちになっても、一旦受け入れてからじゃあどうなりたいのかを改めて考えてごきげんに過ごすといいよ!て感じ。ネガティブな感情=ダメと思ってると、感じた自分が悪いと感じて余計イライラするけど、その感情も自分のものと受け入れるのがスキなところです。

引き寄せはいいな~と思ってたけど、胡散臭いよねとかの意見を聞いて以来、信じてる自分もカッコ悪いかもと離れてたんですけど、やっぱり面白いんですよ

引き寄せというかスピリチュアル系が大好きなので、見えないものとか信じてますよ!でも引き寄せ以前に機嫌よく過ごすのは大事ですよね。イライラした人には近づきたくなくなるし、楽しそうな人は素敵に見えるし。

4月の読書

習慣化をしながらコツコツ読書をしていきます

ふじ

1992年生まれパートの実家暮らし

読書や生活で学んだことをブログにまとめてアプトプットしています。

「何もしない1日だった…」の積み重ねを「今日はちょっと成長できた」にしていくブログです。

ミニマリストや効率化、読書が好きです。

ふじをフォローする
本のこと
ふじをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました